写真

ワークショップギャラリー

IMG_7830.jpg

ワークショップに使用する天然石パワーストーン

2025年5月から開催する、マイクロ・マクラメコードを使ったワークショップで天然石(パワーストーン)を使用します。

パワーストーンはそれぞれに多様な特性を持つと言われています。

 

ご自分用のアクセサリーでも、また贈り物として作られる場合でも、パワーストーンの力を知ると、より一層ハンドメイドの時間が楽しくなるに違いありません。

当工房でよく使用する主要なパワーストーンをご紹介いたしますので、参考にしてくださいね。(参考文献:「石の力をさらに引き出す天然石パワーストーン組み合わせバイブル」豊原匠志著)

************************************************************************

*グリーンアベンチュリン GreenAventurine  別名インド翡翠と呼ばれるくらい、インドでの産出量が多い。森林を思わせる癒しの石で、誰が持っても、どんな石との組み合わせも上手くなじむ穏やかな石。心身やオーラに溜まったエネルギーの汚れを掃除して綺麗にしてくれる。健康の維持、促進という点においてとても役立つ石。病気療養中の方の回復を助ける。ストレスの緩和、自律神経を整える。

*ブルーレースアゲート BluelaceAgate 柔らかな空色にレースのように見える白い模様が入っているアゲート石。深く優しい癒しのエネルギーを持つ石で、基本的には精神や肉体を休ませるために働く。普段頑張りすぎたり、オンとオフの切り替えが苦手な人などの高ぶる感情や神経を鎮めてくれる。リラックス効果が高く、感情的なトラブルを抱える人のお守りにも最適。

*ブラッドストーン BloodStone キリストの血がしみ込んだという伝説を持つ「魔除けの石」。一般的に血液と非常に深い関係があり、血止めや腫物を癒したり、血液関係の病気全般に対して良い影響を持つ。酸素の循環も良くする力もあり、そのことから持ち主の明晰性を高めてくれる。安産のお守り、妊活、一族の繁栄などのサポートに役立つ。

*ラブラドライト Labradorite

*クリソコラ Chrysocolla 大地との関わりのとても強い石で、持ち主と大地や自然との繋がりを強めてくれる。本来人間が持つ生活や暮らしのリズムを取り戻させてくれる石で、夜型生活をつづけた人が通常のリズムに生活を戻す際のサポート、不眠症の改善に有用。心身のバランスを整え、ストレスも吸収してくれる。健康のお守りとしても最適。幸運と繁栄の象徴。表現力の向上。

*カーネリアン Carnelian 7月の誕生石。艶めかしい赤からオレンジの発色が美しく、ラテン語の「肉Carnis」から由来して名付けられた。古い時代から印鑑や護符、装飾品として使われてきた石。明るさに満ちたエネルギーを持つ。自分自身を気づくきっかけとなり、結果的に恋のチャンスや仕事、夢の可能性を広げてくれる。華やかな仕事をする人には特におすすめな石。チャレンジ精神を高める。

*ラピスラズリ LapisLazuli 12月の誕生石。澄み切った夜空のような深いブルーを持つこの石は、古くから多くの人々に愛されてきた。幸運を呼び寄せる石としても知られ、表面的なものではなく、潜在的に抱える問題を顕在化させ、それを乗り越えることにより、本当の意味での心の成長とそれに伴う幸運を呼び寄せる力を持つ。青のはっきりした美しいものほど高いエネルギーを持つ。

*ハウライト

*ムーンストーン MoonStone 月の光を宿したかのような神秘的で静かな魅力を持つ。女性性を強く象徴する石で、男性でも柔らかい感受性を高めるのに有効。口に含むと未来のビジョンが見えると言われている。トラウマの癒し、月のエネルギーを受容する、永遠の愛を象徴する、愛を伝える石。

*ローズクォーツ RoseQuartz 愛と美を象徴する石として、女性なら知らない人はいないだろうと思える程有名。とても穏やかで優しい性質を持つ石。自分自身がそこに存在することを愛おしむ心を高める。幸せな愛のエネルギーが循環するスタートラインに立たせるための力を与えてくれる。身体の疲労を和らげる、自己肯定、恋愛成就。

*アマゾナイト Amazonite 和名は天河石。良質なものは翡翠にも負けないほど美しい。別名「ホープストーン」と呼ばれ、明るい希望に満ちたエネルギーを持つ石。主に精神面に強く働きかける石で、心身のバランスを前向きで安定した状態に整え、夢や目標を叶えていくのに必要な積極性を養うサポートをしてくれる。希望の象徴。

*モルガナイト Morganite 4月の誕生石。モルガナイトの持つ愛情のエネルギーは自分自身を犠牲にし過ぎることなく、自分も相手も幸せになれるような関係性をつくるためのサポートをしてくれます。日々の中の小さな幸せなどにも目を向ける余裕と精神的な安定感を高め、何事にもとらわれない柔軟さと明るさをもたらす。幸せな結婚の象徴、自由の象徴、精神的安定感を高める。

*オブシディアン Obsidian 火山の溶岩が急速に冷えて固まった天然ガラス。そのため、エネルギー面においても、思いや潜在的に抱える問題を急速に顕在化する特性を持つ。伝承によると、アステカ族はこの石の粉が入った鎮痛剤で傷口を包むと早く癒えると信じていた。和名、黒曜石。地に足が着いていない人が欲望だけで持つとマイナス面が増幅されるので、注意が必要。

*アメジスト Amethyst 2月の誕生石。美しいパープルカラーの透明な石はアメジスト以外に存在しないことから、古くから数多くの伝承が残る石。精神に安定と調和をもたらし、より良い人間関係を築く。人生における苦しみ、心配事、不安、ストレスなどを和らげる。家庭円満。

*オニキス Onyx  ギリシア語「爪 Onyxis」に由来して名付けられた。古くから魔除けの護符として使用されてきた石。ヨーロッパでは、昔、恋人に不和をもたらすと信じていたり、悪夢や恐怖をもたらすといわれたが、本来は安定感のある優しい力強さを持つ石。誰が身に付けても良い石の一つ。心身のバランス、成功の象徴、邪念や誘惑を祓う。夫婦の幸福、安定。

*ユナカイト Unakite 多くの石が混ざりあった混合石。乱れがちが精神状態や感情、肉体バランスを正常な状態に安定させるような石。余力な力やエネルギーの滞りを抜き取り、自然体であるように促してくれる。安心感。トラウマの解消。

*タイガーアイ Tiger's-Eye 黄色と黒のコントラストが美しい、男性に人気の「魔除けのお守り」。虎の目のように見える神秘的なイメージから古来より金運の象徴としてもよく知られる。苛立ちや恐怖心といったマイナス面の感情を抑え、周りに影響されない強さを高める力持つ。

*ソーダライト Sodalite くすんだブルーのものも多いが、昔からラピスラズリやアズライトと同様に重要視されてきた石。強い石を与えて物事を継続させ、目標や夢への到達を後押ししてくれる石。糖尿病傾向の人やダイエットをしている人にも意思を貫くという部分でおすすめの石。意思が弱い、継続が苦手だと思われる人には絶好のお守り。受験勉強のお守り。

 

*アパタイト Apatite アクアマリンやトルマリンと良く似ているものが多く、名前の由来はギリシャ語の「惑わず、ごまかす」からきている。あらゆる絆を強める力を持ち、組み合わせて使うことで健康や勉強のサポートに役立つ。精神、感情、肉体に対しても上手く「繋げる」働きをしてくれる石。成長期の子どももお守り、感性を育む、バランス感覚を高める、創造性と知性を刺激する。

*シトリン Citrine 柑橘系のシトロンの色に似ていることから由来する。そのエネルギーは明るく、持つ人の人生における満足感を高めてくれる石。商売繁盛や金運の石と呼ばれるのも、エネルギーの循環を助けるシトリンの特性と言える。希望を象徴し、思考と好奇心、明晰性をパワーアップしてくれるので、発育期の子どものお守りとしてもおすすめ。日光浴と近い効果を持つ。

*サンストーン Sunstone ムーンストーンの静かな光と対照的に、キラキラした光を持つことから名づけられた石。自身のない人やコンプレックスの強い人に対して自信を取り戻すために働き、人生に対する安心感、自分が存在することが素晴らしいという自己肯定感を与えてくれる石。男性のシンボル的エネルギー、自信を育てる、健全な意思の主張を助ける。

*フローライト(蛍石)Florite

*アクアマリン Aquamarin  3月の誕生石。その名が示すように、水とのつながりが強い石。古い伝承では、船乗りの航海のお守り、豊漁の石として知られる。柔軟性や優しさ、心の余裕を促し、他人の心を読み取る感情の浄化作用を持つ。良質なコミュニケーションのサポート。

*水晶 ClearQuartz   最もポピュラーなクリスタル。強力な浄化作用を持ち、他の石のエネルギーを高める力を持つ。魔除け、厄除け、開運、自己成長、気の流れを安定させる。

2025-04-28 16:37:06
IMG_4500.JPG

ワークショップギャラリー11月13日

2024年11月のハンドメイド講座を11月13日に行いました!

12月に予定しております、クリスマスタペストリーに挑戦していただきましたが、

4㎜の太いマクラメ糸で見ごたえのあるタペストリーに仕上げてくださいました!

 

オリーブの糸と茶色の星が大人の雰囲気を醸し出しています(o^―^o)!

とても素敵ですね♡

 

ハンドメイド講座では糸のお色を自由に選んでいただけますので、

世界で一つの作品を作ってみてくださいね。

 

次回は12月4日(水)を予定しています。

皆様にお会いできますことを楽しみにしております!

2024-11-14 12:33:25
IMG_4351.JPG

ワークショップギャラリー10/30

マクラメ工房を開設して初めてのワークショップを10/30に開催いたしました。ご参加くださった方、どうもありがとうございました(o^―^o)

板橋区民まつりで配布されたリーフレットを見てご参加くださったということで、素敵なご縁をいただき嬉しかったです。

そして、真剣に取り組んでくださり、素敵な作品が仕上がりました♡ 

チョイスされたピンクのオーガニックコットンの糸で優しい雰囲気のプランターになりました!

まだまだ内容が手探りなこともありますが、次回も楽しい回にしたいと考えておりますので、よろしくお願いいたします!

 

【次回のご案内】

2024年11月13日(水)午前10:00~ 

「ハンギングプランターB」か「3色の糸で作る流木のタペストリー」

どちらかを選べます。

 

ご参加ご希望の方は、イベントのところからお申込みくださるか

お電話 白石不動産 03-3961-9080 マクラメ工房ラトリエ・ボンヴォン担当 yuko までお願いいたします。

(営業日:月、火、木、金、土 9:00~17:00  担当者は月、金、土出勤しております。) 

 

それでは皆様のご参加、お待ちしています!

2024-10-31 01:12:58
1